角替和枝を四柱推命で見てみました。
角替和枝(庚戌)(戊)
。。。言葉が悪い。意見を言っても無駄。小さな事にこだわらない。
(偏財)2個…社交的で楽しい人
(正官)2個…仕事が真面目
(偏印)…特殊能力
(衰)2個…気の迷いが多い
(寅卯空亡)…2代目運。引き継ぐ。
八字占い(-3・5)…人について行くタイプ
九星気学では、
上から目線で、威張る所があるが、サービス精神旺盛で、人を育てるのが上手。
本心を見せないタイプ。
角替和枝は、命式に(偏財)(正官)(衰)を2個ずつ持つので、
同じ(十干)(十二運)が大運、歳運で来ると、精神的に落ち込みやすくなります。
【うつ病を発症した時期】
角替和枝(60)の大運は
53歳までの10年間(印綬)(長生)
53歳からの10年間(偏印)(養)
2006年(偏官)(衰)うつ病発症した年
2007年(正官)(病)
2008年(偏印)(死)病院でうつ病だと診断された年
2006年(衰)の年
。。。命式に(衰)が2個あるので、気の迷いが多く、落ち込みがちになる。
2007年(正官)の年
。。。命式に(正官)が2個あるので(正官)過多。
2008年(偏印)の年
。。。大運、歳運とも(偏印)の年で、命式にも(偏印)があり、病気になりやすい。
同じ(十干)(十二運)が3個揃う年には、精神的落ち込みやすく、うつ病になりやすいです。そんな大変な年が3年間続いたようです。